colnyago’s diary

勝手気ままに書き散らかしたものです

日本の教育

www.nikkei.com 記事にあるように、日本も欧州のような教育にすべきだと思う。 大学卒ということに、もっと誇りと社会的信用を与えられるようになるといい。 現状、高校レベルのまま卒業していってしまう学生が多い。さらに、私立大学で、附属中学高校が存在…

むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく

井上ひさし氏の言葉 「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく、おもしろいことをまじめに、まじめなことをゆかいに、そしてゆかいなことはあくまでゆかいに」 科学をはじめいろんな分野に通じる教えだと思う。研究者の活…

こんなことやってもな

www.asahi.com 国際共同研究の支援ということだが、肝心の大学の改悪が進行中なので、結局付け焼き刃的なお金の使い方でしかない。非常に刹那的と言っていい。 うまくいくのは、その道で既に名声や実績を持った人たちで、それ以外の人たちにとって、正直なと…

最近の大学教育について

toyokeizai.net この記事は、最近の大学教育にも当てはまると思う。 少子化と大学進学率が高まり続けているので、当たり前だが、大学に入ってくる学生の学力は低下し続けている。 偏差値トップの東大や京大でも、レベルは違えどほとんどの先生たちが学力低下…

アメリカのやること

www.nikkei.com これは、第二のウクライナではないか。 ウクライナ戦争で、アメリカはエスカレーションになるということで対ロシアの戦争を直接していない。武器の供給に徹している。 元々、ウクライナが大統領選挙でロシアとの関係性を保つような政権を維持…

非正規研究者の雇い止め問題

news.yahoo.co.jp 非正規雇用の若手研究者の雇い止め問題。 東北大に限らず、この20年ほどはポスドク1万人計画により、人余になってしまい日本のどこの大学でも多かれ少なかれこの問題は存在する。 ただ、研究者の場合はどうしても業績主義になってしまう。…

www.nikkei.com www.nikkei.com 上の2つの記事に書かれている問題の根は一つ。 大学教育改革の失敗に尽きる。 大学の研究の多様性が失われるような改革をするから、教育がダメになり、ダメな大学生が卒後ほとんどは企業に行くので、企業もダメになり、回り…

ノババックス社製のワクチン

www.nikkei.com やっとですね。 ようやくノババックスのコロナウイルスワクチンが承認された。 これまでのインフルエンザウイルスのワクチンなどと同じように、タンパク質ベースのワクチンなので、mRNAワクチンと比較すると安全である可能性が高い。 ノババ…

コロナワクチンの副作用と後遺症の実録

この動画を見ると、コロナワクチンについて改めて考えさせられる。 www.youtube.com どのくらいの割合で、このような症状が現れるのか知りたいところ。 それはひとまず置いておくことにして、そもそも新型コロナがこの世にあわられてからわかっていることは…

いよいよ本当の大一番

いよいよワールドカップ最終予選も大詰めだ。ここまで、毎回大一番と言っている気がするな。ほぼ自作自演に近い。盛り上げたいためにわざとやっているのか?! まず、ここまでの成績は、1位サウジ(勝点19)、2位日本(18)、3位オーストラリア(15)。残り2…

やっぱりコロナワクチンはDNAに組み込まれるかも

www.mdpi.com 表題の通り、mRNAコロナワクチンは、体内で逆転写されて、DNAに組み込まれる可能性がある。 私たちの体の単位は、細胞だ。各細胞には、核と呼ばれるDNAを含む構造がある。このDNAにはたくさんの遺伝子と呼ばれるタンパク質の情報が書き込まれて…

コロナワクチン

www.nicovideo.jp この動画、もし本当なら、ワクチンを打つとそれが元で死亡するリスクが高くなるだけやね。 しかし、恐ろしいのは、ガンの発生率が200%上昇とかありえん。まだワクチン接種が始まってから1年くらいしか立っていないのに。これからもっと上…

どこでも通用する

www.nikkei.com 宇宙飛行士に必要な8つの能力が挙げられているが、内容を見ると、どこでも必要としている能力だと思う。 宇宙船やコロニー内は限られた空間なので、協調性のある人間が望まれるのは当然。人がすることなので、そこで必要とされるのは結局ど…

いいこと言う

www.youtube.com 養老先生のyoutubeから。 学生は、自分の好きなことや興味があることが仕事になるようにと考えていることが多い。実際に毎年学生と雑談している時も、上のような話が出てきて、好きなことが仕事になればいいと考えているようである。しかし…

コロナウイルスのワクチンを打っても打たなくても一緒

www.medrxiv.org ああ無情。ジャンバルジャンもそう言うでしょう。 ワクチンを2回打っても、感染してしまえば、体内のウイルス量は、ワクチン未接種者と同じと言う結果。 ワクチンは、本当にうつ意味があるのだろうか? 意味があるとするならば、効かないワ…

日本対オマーン

先日の日本対オマーンですが、結果は1:0で勝利。 ただ勝っただけの試合だった。 先発メンバーを見ただけで、こりゃ引き分けだな、と思ったが、その通りの試合内容。伊東対策もバッチリのオマーンから点を取れそうな気配がない。 解説の岡田さんが言ってい…

www.nikkei.com カズの言葉。 今年54歳のサッカー選手。毎日が奇跡だと思うのだが、これを読むと奇跡ではないということがよくわかる。 サッカー選手だけではなく、どの職種、年齢にも当てはまる言葉だろう。 幸運は用意された心のみに宿る、とはパスツー…

心筋炎

コロナワクチン(mRNA)を接種すると、心筋炎になる確率が格段に上昇するという論文が発表された。以下のもの。 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2110737 イスラエルの研究者の発表。製薬会社の陰謀を暴くために、せっせと研究を行っている。頭…

tocana.jp mRNAワクチンは、よくないね。 あまりいい結果は得られていない様子。変にリスクを高めているな。 www.nikkei.com 早くノババックスのワクチンが打てるようにならないか。 こちらは、タンパク質のワクチンなので、mRNAよりは安全性は高いと思われ…

コロナについて

news.yahoo.co.jp 東京オリンピックは、コロナ変異株の品評会になるかもしれないですね。

コロナとワクチン情報

新潟大学の名誉教授である、岡田先生のサイト。 大変わかりやすく解説されている。 okada-masahiko.sakura.ne.jp

空気感染型に変異か?!

ついにコロナが変異によって空気感染型になったのかも。 www.newsweekjapan.jp 詳細な研究結果が待たれるところだが、記事では、すれ違った程度での感染らしい。 このインドのデルタ株、これまでのワクチンがあまり効かないよう。インフルエンザもそうだが、…

コロナワクチンのいろいろ

今、日本でもコロナワクチンを接種している最中で、使用されているほとんどはファイザーやモデルナのmRNAワクチンだ。 連日、ニュースでお年寄りがこれらのワクチンを打ってもらった後に、インタビューで「これで安心です。」、と言っているが、本当に安心だ…

コロナ対策について

johosokuhou.com インド株が日本に入ってきており、クラスターが発生している。 空港での検査がざるらしい(上のリンク)。 このコロナの抗原検出キットを作っているのは、富士レビオという会社。 また、この会社でのキット作製に関わっている日立の会長は、…

清原の野球

清原といえば、私の記憶ではPL学園の時の高校野球のイメージが強い。 その後、高校卒業とともに西武ライオンズ入団、一年目から大活躍。あとは皆さんもよくご存知かと思う。 私は、彼も長嶋茂雄さんと同様に天才型のバッターだと思っていた。 しかし、以下の…

サッカー選手の記憶

昨日の千鳥のスポーツ立志伝では、元Jリーガーの佐藤寿人さんが出演していた。 彼は、Jリーグ通算得点220点という歴代1位の記録を持っている。現役時代は、得点王を取ったこともあるし、まさにゴールマシンだった。 番組では、彼の記憶力についてクイズ形式…

レジ袋

コンビニのレジ袋が昨年の7月に有料化されてしばらく経つ。 私はマイバックをカバンにいつも入れており、昼ご飯の買い物や帰宅がてらスーパーによる時に使用するので、レジ袋の購入はない。 スーパーやコンビニでは基本3〜5円程度でレジ袋が売られている。コ…

科学技術基本法

本年の4月1日から、新しい科学技術基本法、その名も「科学技術・イノベーション基本法」が施行される。 大学関係者は、この法律を読んだだろうか。 容易に、技術>研究の階層性が読み取れる。本来、研究と技術は車の両輪であって、基礎研究を行い、その中か…

様々な取り組み

こういう取り組みはいいね。 www.nikkei.com 第2、第3の企業があわられないか。 できれば色々な分野でこういう奨学金が増えると、もっと大学院に進学する学生が増えるのだが。 あと、下記の導入が予定されている。 coeteco.jp できれば、こちらも、専門性と…

学術会議の問題

内田先生のインタビュー記事。 blog.tatsuru.com すごく腑に落ちます。 こういう政権が続くと、日本はもうダメだなと思ってしまう。 それを選んでいるのは我々なのだが、納得いかんな。